私たちの研究室では、主に微生物がもつ細胞機能について様々なアプローチにより本質的に理解し、有用タンパク質の生産や資源・環境問題解決のために応用利用することを目指しています。
「循環型社会での活用を目指すC1微生物の細胞機能解明と新技術開発」と「分子細胞生物学に立脚する新しい制御発酵分野の開拓」という2つの大きな研究テーマを軸として、研究室一丸となって研究に取り組んでいます。
研究室へのお誘い
2025/07/29
Yeast 2025にて研究発表を行いました。
2025/06/13
Phyllosphere 12にて研究発表を行いました。
2025/05/30
研究成果が「ISME Communications」に掲載されました。
2025/05/28
研究成果が「The Journal of Biochemistry」に掲載されました。
2025/05/09
研究成果が「Microbiology Spectrum」に掲載されました。
2025/04/03
応用生命科学専攻2026年度大学院入試説明会を開催します(令和7年5月17日)
2025/03/31
日本農芸化学会2025年度札幌大会にて研究発表を行いました。
2025/02/28
阪井康能教授 定年退職最終講義のご案内
研究関連ニュース一覧を見る
2025/04/11
令和7年度がスタートしました。
2023/12/10
令和5年度六成会秋季ソフトボール大会で優勝しました!
2023/07/31
第5回京都大学制御発酵フォーラムを開催いたします。
アクティビティ一覧を見る